2011年04月16日
ナントカ間に合ったよ~!
組立てが終わった状態

今回は、引出しにスライドレールを使いました。


さて、仕上げですが、今回使用するのは安全な塗料と言われています、オスモカラーを使いました。
初使用(塗り過ぎに注意と書いてありましたが)やってしまいました・・・そうです塗り過ぎ~あ~あぁ
とにかくリカバリー!(色むらを取るため)サンディングのやり直し!
仕切り直しです、オスモカラーのパインを二回塗、仕上げにオスモカラーのノーマルクリアーを一回
塗装だけで、4日かかりました。
初使用(塗り過ぎに注意と書いてありましたが)やってしまいました・・・そうです塗り過ぎ~あ~あぁ
とにかくリカバリー!(色むらを取るため)サンディングのやり直し!
仕切り直しです、オスモカラーのパインを二回塗、仕上げにオスモカラーのノーマルクリアーを一回
塗装だけで、4日かかりました。



完成です。

この後は、学習机用移動式キャビネットの製作ですが・・・その前にある物を作ります。
Posted by チュー太 at 21:53│Comments(4)
│木工 家具 学習机手作り
この記事へのコメント
完成おめでとうございます!
職人さんですね〜☆
キャビネットも頑張って下さいね。
その前に作るのは何だろう?
更新楽しみにしてます(^-^)
職人さんですね〜☆
キャビネットも頑張って下さいね。
その前に作るのは何だろう?
更新楽しみにしてます(^-^)
Posted by Emiri at 2011年04月20日 11:07
Emiriさん
ありがとうございます。
いや~お恥ずかしいです。
今、加工中のは大量生産品?(私の工房では)テーブルソーで
部品取りの日々です。
ありがとうございます。
いや~お恥ずかしいです。
今、加工中のは大量生産品?(私の工房では)テーブルソーで
部品取りの日々です。
Posted by チュー太
at 2011年04月21日 21:44

初めまして<(_ _)>
ハートが可愛いですね~
小さい頃こんなデスクあれば~一生懸命
勉強できたかも(^。^)
突然すみません<(_ _)>
ハートが可愛いですね~
小さい頃こんなデスクあれば~一生懸命
勉強できたかも(^。^)
突然すみません<(_ _)>
Posted by mahiru at 2011年05月04日 18:34
mahiruさん
ありがとうございます。
ハートマークは、娘のリクエストで(親ばかな私)
型を作って機械(トリマー)で切り抜きしました。
ありがとうございます。
ハートマークは、娘のリクエストで(親ばかな私)
型を作って機械(トリマー)で切り抜きしました。
Posted by チュー太
at 2011年05月05日 13:36
