この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月02日

おかげ様で!

ゴム銃ですが。
塩江町の道の駅で置いて頂いています。




今、試作品で、間伐材のコースターを作ってみました。







この後は、もっと詰めていかないといけませんね。
  

2011年05月29日

ゴム銃の後は?

やっと完成!

これが、



これに、完成品




実は、これ以外のゴム銃も・・・
二連式ゴム銃です




突然ですが、檜の間伐材を使って、ガーデニングデッキを作りました。
ユルユルな作りですが!




いま間伐材を使って、何か出来ないかと思案中です。
  

2011年05月07日

数が多いと大変!

これは、ある組織?の方からの依頼でゴム銃を100個の製作を受けましてテーブルソーで部品取りしたところです。




ゴム銃本体に貫通みぞを(引き金用の)作らなければいけないので。
まず、手持のトリマーで専用加工用治具を作ります。
合板にトリマーをネジ止めします。





ひっくり返して位置決め用の板を取り付けます。




治具の溝に沿って加工します。




これで100個溝切りしました。
あ~疲れたー!




しかし、完成はマダマダ先です。