2009年06月24日
日食撮影の準備 その1
来月の日食(部分日食)をカメラ+望遠レンズで、撮影しようと思ったのですが。
使用予定のレンズに、問題が有りまして。
使用予定のレンズに、問題が有りまして。

ミノルタ レフレックス 500ミリ 私が所有する中で、最大望遠レンズです。
何が問題かと言いますと、レンズ先端部に各種フィルター取付け用の、ネジがない!
太陽の撮影用には、減光フィルターが必要なんですが、それが使用出来ません。
何が問題かと言いますと、レンズ先端部に各種フィルター取付け用の、ネジがない!
太陽の撮影用には、減光フィルターが必要なんですが、それが使用出来ません。
そこで、ネットで検索 こんなの見つけました。
天体望遠鏡の先端に装着して、太陽観測に使用する物です。
観測用と写真撮影用の2種類があり、観測用の方が安かったのでこちらを購入(大丈夫かな?)
天体望遠鏡の先端に装着して、太陽観測に使用する物です。
観測用と写真撮影用の2種類があり、観測用の方が安かったのでこちらを購入(大丈夫かな?)


上の写真では、分りにくいですが中身は、ペラペラのアルミ箔の様な物です。
販売店の説明では、段ボール紙 厚紙 等でレンズキャップを自作して、使用して下さいとのこと。
次回は、レンズキャップ(カバー)の製作を始めます。
販売店の説明では、段ボール紙 厚紙 等でレンズキャップを自作して、使用して下さいとのこと。
次回は、レンズキャップ(カバー)の製作を始めます。